この情報は沖縄市観光ポータルサイトKOZAWEBから沖縄旅行の服装と気温 より参照
お知らせ
沖縄市観光物産振興協会
現在、感染再拡大抑制期間(沖縄県対処方針)です。
引き続き感染拡大防止などご協力のほどお願いいたします
新型肺炎コロナウィルスの影響により沖縄県内各地で予定しておりましたイベントの中止、施設の一時閉鎖などがあります。お出かけの際はご注意ください。また手洗いと消毒を行い安全に過ごすようご注意下さい。
現在、感染再拡大抑制期間(沖縄県対処方針)です。
引き続き感染拡大防止などご協力のほどお願いいたします
新型肺炎コロナウィルスの影響により沖縄県内各地で予定しておりましたイベントの中止、施設の一時閉鎖などがあります。お出かけの際はご注意ください。また手洗いと消毒を行い安全に過ごすようご注意下さい。
第9回越来城下町まつり
第9回越来城下町まつり
かつて、琉球の王様を輩出した由緒あるお城、越来城(ゴエクグスク)
その城下町で、地域の方達で行われているイベントが「越来城下町まつり」です。
コザ銀天街にある歴史絵巻の壁画がロケーションに花を添え、比謝川をかかえる「越来城水辺公園」で行われます。
秋風が吹く夕暮れに、伝統芸能からヒップホップのダンスまで、様々なステージをお楽しみください。

日時 2013年11月9日(土)・10日(日) 17時~21時
入場 無料
内容 踊り、フラダンス、獅子舞、エイサー等
地域住民の交流や親睦はもとり、貴重な地域の歴史や文化を学ぶことで、魅力ある地域づくりやまちづくりを目的に行われている。エイサーはもちろん、フラダンスやヒップホップ、獅子舞などのショーを楽しむことができる。
主催 越来城下まつり実行委員会(安慶田自治会・照屋自治会・室川自治会・城前自治会・住吉自治会・嘉間良自治会・八重島自治会・越来自治会)
後援 沖縄市、沖縄タイムス社、琉球新報社
問合 越来城下まつり実行委員会 事務局長 久場(室川自治会) 937-7035(9時~17時)
場所:越来城水辺公園
時間:16:00-21:00
料金:無料
問い合わせ:城下町まつり実行委員会(098-937-7055)
アクセス
コザ十字路から胡屋十字路むけ、約100m右
最寄りバス停:コザ
かつて、琉球の王様を輩出した由緒あるお城、越来城(ゴエクグスク)
その城下町で、地域の方達で行われているイベントが「越来城下町まつり」です。
コザ銀天街にある歴史絵巻の壁画がロケーションに花を添え、比謝川をかかえる「越来城水辺公園」で行われます。
秋風が吹く夕暮れに、伝統芸能からヒップホップのダンスまで、様々なステージをお楽しみください。

日時 2013年11月9日(土)・10日(日) 17時~21時
入場 無料
内容 踊り、フラダンス、獅子舞、エイサー等
地域住民の交流や親睦はもとり、貴重な地域の歴史や文化を学ぶことで、魅力ある地域づくりやまちづくりを目的に行われている。エイサーはもちろん、フラダンスやヒップホップ、獅子舞などのショーを楽しむことができる。
主催 越来城下まつり実行委員会(安慶田自治会・照屋自治会・室川自治会・城前自治会・住吉自治会・嘉間良自治会・八重島自治会・越来自治会)
後援 沖縄市、沖縄タイムス社、琉球新報社
問合 越来城下まつり実行委員会 事務局長 久場(室川自治会) 937-7035(9時~17時)
場所:越来城水辺公園
時間:16:00-21:00
料金:無料
問い合わせ:城下町まつり実行委員会(098-937-7055)
アクセス
コザ十字路から胡屋十字路むけ、約100m右
最寄りバス停:コザ
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oお問合せ。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。o
沖縄市の情報やイベント情報、コザまちまーい(まち歩きツアー)や取材など・・・お気軽にお問合せください。
沖縄市観光協会 コザインフォメーションセンターへお越しいただくか、お電話、メールでお願い致します。
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1-1-1
電話 098-989-5566 FAX 098-989-5567
営業時間08:30~19:00/土日祝10:00~18:00(年末年始・台風 休)
![]() | ![]() | ![]() |
にほんブログ村