はいさい沖縄city~沖縄市の観光・イベント情報を更新中!~

(一社)沖縄市観光物産振興協会 観光誘客プロモーション事業のブログです。 沖縄市の観光情報をお知らせしていきます。 Facebookでも、日々ディープな情報を更新しています。コチラもよろしくお願いいたします♪
2022年3月 ★☆沖縄気象情報-->◆沖縄の3月の気温は平均18.9度、 日の出06:34 / 日の入り18:41。You can feel warm air and breeze from southerly wind. Has comes SPRING!★☆
この情報は沖縄市観光ポータルサイトKOZAWEBから沖縄旅行の服装と気温 より参照

お知らせ
沖縄市観光物産振興協会 

現在、感染再拡大抑制期間(沖縄県対処方針)です。
引き続き感染拡大防止などご協力のほどお願いいたします


新型肺炎コロナウィルスの影響により沖縄県内各地で予定しておりましたイベントの中止、施設の一時閉鎖などがあります。お出かけの際はご注意ください。また手洗いと消毒を行い安全に過ごすようご注意下さい。
 


沖縄はお花が咲いて綺麗な時期です。

※本日は日記風なblogです

  パークアベニュー周辺は春爛漫



この日、中央パークアベニューの「まほろば」で旨辛まぜソバを食べてさらに追いゴハンを追加した私は、なぜかお腹がパンパンでした。
普通の量だと思っていたのに、規定量以上を食べていた模様。
事務所に戻る際は、少しだけ遠回りをしてお腹を落ち着かせようと歩いていました。

中央パークアベニューから旧保健所通りと呼ばれる、センター公民館前の道を歩いていると黄色いお花が目に飛び込んできました。

街の中でも、つつじ、ミニバラ、桃の花、そして「イペー」と呼ばれる「コガネノウゼン」が咲いています。



イペーはまだ咲き始めたばかりです。もう少しすると、通りは黄色く華やかな色に染まります。沖縄の春の始まりが見えるようです。



沖縄で見かけるお花は素朴なものが多く、ここ沖縄市の中央パークアベニューでは意外とミニバラを見かけます。小ぶりで香りもそれほどでもないですが小さくてもバラは華やか。




また、イペーと呼ばれているコガネノウゼンは、原産地はブラジル南米の植物です。
沖縄では1987年にオリオンビール創立30周年の事業で、南米やハワイから花木の種子や苗木が沖縄に贈られ、そのうちの一つがこのイペーの木だったそうです。県内でもこのコザのまちに多く植えられていることから、この時期になると問い合わせも多いですよ。


2月26日現在、写真のイペーはセンター公民館の前のイペーの木です。
ほんの咲き始めといった感じ。一斉に咲くときもあれば、パラパラと咲く年もあり、あまりに注目?していると全然咲かない年もあります。

そして、同じくセンター公民館の隣に大きな亀甲墓の敷地前にポツンと綺麗なピンクの花が。てっきり遅く咲いた桜だと思っていました。





それにしては色が薄く、枝も伸び方がよく見かける寒緋桜と違うので近寄ってみると、花弁の様子が違いました。

沖縄市観光ガイドの中には、植物博士のガイドさんがいますのでその方に電話!
「桜だと思います~~~!内地の桜かな?品種を教えて欲しいです」
と突撃の電話(笑)


結果
何と、桃の花でした!
沖縄は、中国の文化の影響を受けているから桃は多いんですよ~と優しくおしえてくださいました。ありがたい。

ミツバチたちが一生懸命蜜を集めているのを邪魔?しながら撮影。5~6匹ぐらいが忙しそうに飛び回り、私に警戒しつつ蜜集め。可愛かったです。

この桃は「キームム」(毛桃)と呼ばれる沖縄によく栽培されている桃だろうとの事で、5月頃には可愛い小ぶりの桃の実がなるはず。ちなみにキームムは甘味はあまりなく固く、品種改良される前の桃だそうです。



また、通りには沖縄市の特産品、枇杷の木が少しずつ実をみのらせていました(3/10現在)





そして、さらに一番街に向けてへ歩いているとツツジやミニバラの植栽が心を和ませてくれます。

そうすると、昨年オープンした「フラワー&ギフトショップ-Mon-」が。





おしゃれすぎて気絶しそうなお店でしたが、ずっといたくなるような優しい雰囲気は、きっとオーナーさんのお人柄かなと思いました。
お花とギフトセットにできるお店にしたいとの事ですが、お花の仕入れは様子を見ながらとの事。

贈り物を探している方は、インスタグラムをチェックしてみてくださいね。

Flower & Select gift * 小さな花屋٭ -Mon-
住所:沖縄市中央1-31-3
営業時間:Instagramのハイライトで、「Open日」をご確認ください。

ホワイトデーのお返しや離れてしまうお友達に…、贈り物をどうしようかなと思っていたら営業している日にGO!ですよ。


街の風景や花を楽しみながら、ぜひ散策を楽しんでください。
疲れたら、お店に入って食事、Cafeなどで一休み。

少し、のんびりしたい時、コザのまちはぴったりだと思います。

【レトロなホテルのランチ】

クラウンホテル沖縄
レストラン「まーさんハウス」
https://crownhotel.jp/restaurant
電話 098-933-2551

デイゴホテル
レストラン「うりずん」
http://www.deigo.jp/restaurant/
FB https://www.facebook.com/hotel.deigo.1
電話 098-937-1212

サンライズ観光ホテル
レストラン「サンライズ」
https://sunrise-h.com/
電話 098-933-0171




三寒四温の時期に入り、寒いのと暑いのが繰り返していますが、沖縄の季節で一番過ごしやすい季節ともいえます。
海に入る日にはまだ早いけれど、来月には夏の様子になる沖縄の短い春を楽しみましょう!




明日3月1日は、沖縄県内では県立高校の卒業式です!
あっという間の三年間だったのではないでしょうか。

2020年の3月頃から始まった新型コロナウィルスの影響で、学校生活のほとんどが色々な対応に追われる学校生活の中、目標に向かって頑張っていた皆さん、ご卒業おめでとうございます。

今回は、卒業式にお祝いを贈る習慣のある沖縄独特の「祝いもの」について、情報を一気に掲載です。

急きょ集めた情報なので、必要な方はお店に行く前に必ずお電話などで営業時間などのご確認をお願い致します。




沖縄県立高校 卒業式 2022年3月1日(火)
公立中学校 2022年3月12日頃
公立小学校 2022年3月24日頃
※小学校・中学校は二学期制だと違う日にちになる可能性もあります





沖縄市内バルーン屋さん




最近は、お花と一緒にアレンジをしたり華やかな贈り物として欠かせなくなったバルーンギフト!
沖縄市内にもたくさんオープンしています。

オープンして間もない所などの漏れもあるかと思いますが、参考にしてみてください。


バルーン&ギフトショップリガロ
所在地:〒904-0033 沖縄県沖縄市山里2丁目11−3
営業時間:11:00~18:00※曜日によって変わります
電話: 080-6494-1820


Balloonie Balloons
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里3丁目7−3
営業時間: 11:00~18:00
電話: 098-930-5623


バルーンショップ RING A BELL OKINAWA
所在地: 〒904-2156 沖縄県沖縄市美里仲原町23−2 マンションエルソル 101
営業時間: 11:00~19:00
電話: 098-988-7504


●お花とバルーンの店カレン
所在地: 〒904-2243 沖縄県うるま市宮里208−1
営業時間: 10:30~19:00
電話: 098-973-8898





沖縄市内のお花屋さん




卒業式の定番と言えばお花屋さん。それぞれの在庫などが限られているので、明日に、大量にというのは時間的に厳しいかもしれませんがまずはお問い合わせを!お店によっては遅くまで開けている所も有ったりしますのでご確認を。


●アイリス花屋
所在地: 〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋2丁目2−39
営業時間: 10:00~18:00 ※曜日によって変わります
電話: 098-933-5183


●FLORIST花トピア
所在地: 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2丁目7−1
営業時間:10:00~22:00
電話: 098-933-8783


●フラワースタジオひるがお ゴヤ店
所在地: 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目5−18 たまきビル
営業時間: 10:00~18:00
電話: 0120-087-864


●花の店サフラン
所在地: 〒904-0011 沖縄県沖縄市照屋1丁目29−4
営業時間: 10:00~18:00
電話: 098-937-7988


■Flowers Green Green(フラワーズ グリーンぐりーん)
所在地:〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬4丁目25−10
営業時間:11:00~18:00 定休日:日曜日・祝祭日(母の日・年末等除く)
電話:098-939-8800
http://www.f-greengreen.com/


■ブーケスタジオブランフラワー
所在地:〒904-2161 沖縄県沖縄市古謝1丁目7−18
営業時間:火木金土10:00〜18:30
電話:098-937-4543
http://www.blancflower.com/


●花の店オアシス
所在地: 〒904-2171 沖縄県沖縄市高原3丁目1−54
営業時間: 9:00~23:00
電話: 098-939-7883


●花の店・イケハラ
所在地: 〒904-2155 沖縄県沖縄市美原4丁目29−番1号(コープ 美里店)
営業時間: 10:00~19:00
電話: 098-937-8700


●花の店 ふぁーむ
所在地: 〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬5丁目27−23
営業時間: 9:30~19:00
電話: 098-939-8078


●花の店 知花
所在地: 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花6丁目2−5
営業時間:9:30~18:00
電話: 098-937-3905


●花の店めるへん 山内店
所在地: 〒904-0035 沖縄県沖縄市南桃原3丁目30−3 コーポ たかみ川
営業時間: 9:30~19:00
電話: 098-933-2165


●新花 本社
所在地: 〒904-2153 沖縄県沖縄市美里5丁目29−4
営業時間: 9:00~18:00
電話: 098-937-4880
http://www.flowershinka.com/


●フラワーショップ カモミール
所在地: 〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1丁目11−8
営業時間: 9:00~20:00
電話: 098-939-5675
https://www.instagram.com/flowershop_chamomile/




沖縄市内のケーキ屋さん




お祝いと言えばケーキ!
無事に卒業を祝って、贈ったり、家族のために買いに行ったり。もらって嬉しいものですよね。
ケーキ屋さん、たくさんあるので今回は、市内で10年以上営業している店舗を掲載しています。

●のぼりや製菓有限会社
所在地: 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目11−1
営業時間: 10:00~21:00頃※閉店時間はお問い合わせください
電話: 098-932-7895


●なかもと製菓
所在地: 〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋4丁目1−5
営業時間: 9:00~20:00
電話: 098-932-8036


●ヒラカワ洋菓子店
所在地: 〒904-2171 沖縄県沖縄市高原5丁目2−18
営業時間: 11:00~20:00
電話: 098-938-0545


●白バラ洋菓子店 あわせアニバーサリー店
所在地: 〒904-2171 沖縄県沖縄市高原5丁目9−28
営業時間: 10:00~20:00
電話: 098-938-5921


●なつのや製菓
所在地: 〒904-2171 沖縄県沖縄市高原4丁目12−23
営業時間: 10:00~18:00
電話: 098-933-6822


●ミシュ ミシュ
所在地: 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根1丁目7−23
営業時間:11:00~19:00
098-933-5500


100円ショップ




すでに出来上がっているプレゼント・レイに、手作りギフトの包装紙、紙バッグ、セロファン、小物もろもろ…。100円ショップほどありがたい所はないかと思います。
沖縄市内の100円ショップをまとめています。


ダイソー

サンエー中の町タウン
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋2丁目1−56 5階

マックスバリュ高原店
〒904-0012 沖縄県沖縄市安慶田5丁目1−番1号

イオンタウン泡瀬店
〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬4丁目5−7 1階 マックスバリュ泡瀬店内

イオンタウン知花店
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花6丁目10−435−4

イオンモール沖縄ライカム店
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1−番地

沖縄宮里店
〒904-2165 沖縄県沖縄市宮里3丁目 3番10号


キャン★ドゥ

ドラッグイレブン内山里店
〒904-0033 沖縄県沖縄市山里1丁目1−2 パーチェドラッグイレブン山里店内

ドラッグイレブン内古謝店
〒904-2161 沖縄県沖縄市古謝20−976−3 ドラッグイレブン古謝店内

コープ内美里店
〒904-2151 沖縄県沖縄市美原4丁目29−1


ワッツ
ワッツウィズ知花ふく薬品店
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花6丁目6−11 ふく薬品知花店1F



番外編・お菓子問屋、文具店



独断ですが、卒業式ギフトに欠かせないプレゼントに駄菓子も最近は人気です。
沖縄市にあるお菓子問屋さんは、アイディアがあふれそうになるくらいの品ぞろえ。
一見の価値あり!

小浜菓子店本店
所在施設: 中部農連市場
所在地: 〒904-0003 沖縄県沖縄市住吉1丁目24−1
営業時間: 5時00分~17時30分 /定休日 日曜日
電話: 098-938-1745
※駐車場は国道330号線、安慶田交差点から入るとアクセスがしやすいです。


最近の人気は「お菓子BOX」だそうです。開けてもあけても箱が次々の楽しいBOX。おススメです!


栄事務用品
所在地: 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目22−15
営業時間: 10:00~18:00
電話: 098-938-0216
※駐車場は近隣の駐車場をご利用ください(NK駐車場、センター駐車場、中央パークアベニュー共同駐車場)

仲田文具店
所在地: 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目34−16
営業時間: 10:30~17:30
電話: 098-937-4415
※駐車場は近隣の駐車場をご利用ください(NK駐車場、センター駐車場、中央パークアベニュー共同駐車場)

宮平文具店
所在地:〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目15−1
営業時間:10:00~18:00
電話:098-933-3586

善林堂 泡瀬店
所在地:〒904-2171 沖縄県沖縄市高原6丁目2−10
営業時間:月~金9:00~20:00/土日祝10:00~20:00
電話:098-934-6565
ウェブサイト:http://zenrindo.com/

こういった老舗の文具店は紙系の素材がいっぱいで、ペン類も充実。ご近所にもあれば便利なお店ですが、もう何時間でも飽きないお店ですのでぜひ覗いてみてください。





文字ばかりの情報ですが、沖縄市内で卒業式に必要だろうなーと思いつく情報を掲載しました。
今50代くらいの人達は、卒業式と言えば「メリケン粉」でしたが、今どきはお菓子のレイや野菜のレイ、お花だけじゃなくバルーンでアレンジしたり、と賑やかなギフトに感心します。

これからちょっと何か用意したい方、急げば間にあいますよ~~~!



沖縄市what!~CM・TV篇~



☆沖縄市KOZAフィルムオフィス実績紹介 第三弾!今回は『CM・TV』篇!
沖縄ローカル番組の支援だけじゃないの?と思いきや、意外と全国区の番組の支援もしている様子…?


しばらく、沖縄市What!の更新がお休みしてました。
緊急事態宣言があけて、色々とお仕事が動き出し。。。嬉しい悲鳴ではありますが、ブログやホームページの更新が止まるのはダメですね。反省です。
年末に向けて、イベントが続くので頑張ります。そして、今回はテレビで見かけたあのCMや番組、沖縄市で撮影されていた!をご紹介です。




【CM】
①アイムホーム「おかえり ~母と息子~」
☆「沖縄の家づくり」のキャッチコピーでお馴染み、『アイムホーム』さんのCM。
部活動に励む息子と、優しいお母さんの日常が描かれており、15秒間という短いCMの中にたくさんの愛情が詰まっています。家族愛を育む基盤となる『お家』について皆さんも考えてみてはいかがでしょうか?
☆撮影場所:越来城水辺公園
☆YouTubeリンク:https://www.youtube.com/watch?v=rUinfpy0u-k




②金秀グループ
★「Build up Okinawa」のキャッチコピーでお馴染み、『金秀グループ』さんのCM。
金秀グループさんが取り組む、建設関連事業、小売・流通関連事業、観光・ヘルス&バイオ関連事業等が歌詞及び映像で視覚化されており、一度視聴するだけで内容がスッと分かりやすく頭に入ってきます。金秀グループは今日もどこかで、暮らしのために…。
★撮影場所:沖縄市役所(屋上)
★YouTubeリンク:https://www.youtube.com/watch?v=1OF_gyYJ7IE

※沖縄市役所屋上からの風景イメージです。実際のCMのシーンとは異なります。



③全保連「デーモン閣下編」
❀「新たな価値を、未来の標準へ」のキャッチコピーでお馴染み、『全保連株式会社』さんのCM。
悪魔が部屋を借りに来た…!?そんなことが起こりうるのか…。社訓を忘れ困惑する店員さんとどうしても部屋を借りたい悪魔、そして悪魔と共に訪ねてきた可愛いワンちゃん。CMでありながら、二者と一匹のやり取りがコメディのように面白い作品です。
❀撮影場所:一番街(330沿い店舗)
❀YouTubeリンク:https://www.youtube.com/watch?v=34Df6JEN06g







【TV】
①TBS「7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート “冬でも楽しめる沖縄SP”」
✿沖縄の各市町村で撮影が行われた本TV内にて、沖縄市のトピックとして沖縄で初めてアーケード化した商店街「一番街」や、串カツチャンピオン・パナマ原人・でんすけ商店などの“1000円でベロベロに酔えちゃう”、通称「せんべろ」のお店を取り上げて頂きました!
放送後すぐに、沖縄市のせんべろ体験した~い!、一番街って今こんなに盛り上がってるの!?などなど、沢山の嬉しい反応を頂きました!
✿放映/放送日時;NHK/2021年2月4日



②NHK「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ! ISSAも初耳!沖縄謎解き旅」
✧「おなまえは“時をこえたタイムカプセル” あなたの名前にも身近なモノにも ご先祖からの素敵なメッセージが込められています!」
✧再放送の度に大反響を呼ぶ「日本人のおなまえっ!」沖縄市の撮影では、沖縄市出身のISSAさんが地元“コザ”の由来の謎解きロケを行いました!
✧放映/放送日時:NHK/2021年2月4日



③NHK「街角ピアノ」
✦「世界の空港・駅・街角に置かれた“自由に弾けるピアノ”。 人々が思い思いに音楽を紡ぎ、行きかう人が耳を傾ける。 一台のピアノから生まれる“一期一会”の感動… ノーナレーションと定点カメラで見つめる。」
✦音楽のまち「沖縄市」にピッタリな番組ではないでしょうか? ミュージックタウン音市場1F広場にて、2020年10月~11月の間にピアノが設置されていました。様々な方が奏でる様々な音楽に心揺さぶられます。
✦放映/放送日時:NHK-BS1/2020年12月5日 NHK地上波/2021年1月24日




④朝日放送「朝だ!生です旅サラダ」
◈テーマが「沖縄旅」の今回、沖縄市からは「東南植物楽園」をご紹介して頂きました。沖縄特有の自然に触れることができる東南植物楽園は季節に合わせた各種イベントを開催しており、特にイルミネーションは素敵な空間が広がります。
(なんともタイムリーなお話ですが、10/22(金)~5/29(日)の間、東南植物楽園にて『南国イルミネーション』が開催されます!興味のある方は是非一度足を運んでみて下さい!)
◈放映/放送日時:朝日放送/2021年4月3日





意外と知られた企業さんのCMや、全国区の番組の協力も行っていることが分かりましたね!
なお、・Aランチ ・コザの裏側 沖縄HOTeye ・琉球トラウマナイトシリーズ ・HYゴーゴーゴーヤー などなど、沖縄県内のローカル番組のご協力もしていますよ!
(ごくたまにですが、FMコザのゲストとしても呼ばれているよう…?)





首里城に次ぐお城だったとして




コザの琉球王国物語〜首里の出城はコザにあった!? ①前編はこちら


廃藩置県後も、城壁やアーチ門などは戦前まで残っていたと言われており、地元の方々が拝所として大事にしていたことがわかります。

王国時代は水量も豊かだった側を流れる比謝川は、嘉手納の河口に繋がっており、おそらく物資や物流も盛んに行われていたと推測されます。また、城下の近くには、県内最大の干潟が広がる肥沃な海岸泡瀬の海も近く、泡瀬は漁港としても栄えていました。

さて、そんな大事なお城、要所だった!と書いていますがここで疑問…。



・・・そんな大事なお城が、なぜ今は残っていないのでしょうか。



そんな越来グスクの最大の危機は、第二次世界大戦。



ここ越来地区は、アメリカ軍が1945年4月1日に上陸するとおそらくその日のうちに攻撃を受け、占拠され高射砲が置かれたといわれ、土地を平にするために削られたと言われています。詳しいことは割愛しますが、越来の集落のお隣、美里村では集団自決も発生しており比較的早く収容所に入った方もいれば、上陸に悲観し命を自ら絶った方々もいたということです。それだけ、米軍の上陸は威圧的であり圧倒的だったことがわかります。

コザ十字路壁画_米軍工事 場所:コザ十字路壁画 戦後の様子



また、周辺の地質は田んぼに適していた湿地ぎみの土地。軍用道路に整備をするため、貴重な城壁は道路整備のため沈められ、現在は残っていないと調査されています。

ここもまた、戦争の犠牲になったお城だったのです。



現存していれば、首里の次に公式の住まいでもあった越来グスクは、もしかすると復元まではいかなくてもかなりの整備がされ、首里城を見たら越来グスクへ。とグスク巡りのポイントとなっていたかもしれません。





尚泰久の時代が、越来グスクの一番華やかだった時代とも言われ沖縄最古の歌謡集「おもろそうし」にも、
越来の綾庭に
黄金木(橘・蜜柑)を植えて
黄金木の下で
神女の中のすぐれた神女が
踊り給う様の美しいことよ
越来の奇せ庭に

海洋博公園では、園内の郷土村のシークワサーの解説にこのおもろを展示しています。

海洋博公園-おきなわ郷土村 おもろ植物園
https://oki-park.jp/kaiyohaku/inst/87/121

おもろさうし 第二巻七五 こがねげ


この琉歌で謳われている、綾庭とは「とても美しい庭(広場)」のことです。
綾庭と歌われているのは、越来グスクの解説の際にも必ず引用しています。そのくらいお城として栄えてた歴史があったんですね。



近世琉球史の中でも、異形を成し遂げた有名な人物を一人紹介します。
その名前は安里周當と安里周祥親子。別名、飛び安里と呼ばれています。18世紀の琉球王国で人力オーニソプターを作って飛行したと伝えられる人物です。ライト兄弟よりも早く空を飛んだと言われ、その設計図や飛行機が昭和まで残っていたようですが経年劣化や火事により消失しています。

飛び安里イメージ イラスト:沖縄市市勢要覧より


現在は出身地の南風原町で展示がありますが、なんと周祥は越来に住んでおりその住まいも残っています。泡瀬やこの越来は周辺に比べ標高もあるので、飛行実験を行っていたとも言われていますが、なんと本職は王府お抱えの花火師の家系でした。おそらく廃藩置県で越来にきたのかと思われます。この越来の地で、こんな偉業を成し遂げたのかもと思うとロマンが広がります。






今、感じる歴史絵巻の越来グスクとその周辺


コザ十字路壁画 場所:沖縄市照屋 コザ銀天街「コザ十字路壁画」

越来グスクは沖縄市城前町にあります。
https://goo.gl/maps/CYFQJe1Kd2NBxKVV7


語り継ぐために、知って欲しい物語


周辺は、沖縄市越来、照屋といった地域と隣接しており地元の方々は、少しでも越来グスクをもっと広く知ってもらおうと資料の作成や、発掘調査の協力など惜しみません。

道路整備によってセットバックを受けた建物の壁面を利用し、コザ銀天街商店街の建物、住民の皆さんの協力を得て市が大掛かりなプロジェクトを行いました。


コザ十字路時代絵巻壁画

大きさ1,600㎡。国内でも大きな壁画で完成した時はさまざまなメディアでも取り上げられていました。琉球王国時代の越来村に縁のある人物、昭和に入ると米軍によって破壊される様子、本土復帰頃までのコザ照屋の黒人街、そして現在の商店街へ。大きな龍の背に乗って描かれる歴史絵巻は壮大です。



沖縄市観光物産振興協会の越来グスク散策の際、ガイドはまずこちらの壁画を使って解説、資料も少ない越来グスクを取り巻く人物を壁画で解説です。



こういった越来の歴史を伝えるためにと、沖縄市観光物産振興協会ではコザまちまーい(まち歩き散策ガイド)のプログラム
【コザの琉球王朝物語〜越来グスクを訪ねて】を行っています。

このまち歩きでは、マニアックなグスク好きの方、からこれから色々知りたい!などお客様に合わせて分かりやすくガイドを行なっています。迫力ある壁画から、今に伝わる集落の史跡、そして現在の市民の台所の商店街や商店などをコースに取り入れております。最後に立ち寄る商店は地元の方にも人気の農連市場にあるので、好評です。

詳細はこちら→http://koza.ne.jp/machimai/




コザの賑やかな戦後文化と対照的な越来グスクですが、ここもまたもう一つの「コザの物語り」を語る上で外せない場所であり、沖縄市の誇りの地でもあります。

 

沖縄にお越しの際は、コザのまち歩き「コザの琉球王朝物語」もご検討ください。

今回、沖縄のとりわけ琉球王国の歴史とあってあまり独特な名称などを使わないようにしましたが、登場人物や地理などは難しく感じたかもしれません。

沖縄市の観光ポータルサイトKOZAWEBには、壁画の紹介ページがあります。

沖縄市の史跡と文化財
https://www.kozaweb.jp/categoryPages/84


 

こちらは、沖縄市の商工振興課が発行しています

「コザ十字路 歴史絵巻解体新書」
https://www.city.okinawa.okinawa.jp/userfiles/oki036/files/kozajyuujiroemakikaitaisinnsyo.pdf

壁画制作などの詳しい説明があります。



大切な沖縄市の歴史として、意外な場所にも琉球王国の歴史があるのだと知っていただけたでしょうか。



越来グスク案内



今回は、沖縄市の琉球王国時代の紹介でした。






参考:





沖縄市観光物産振興協会では、公式サイトにて沖縄市を楽しんでもらうコラム「沖縄市What!おうちで沖縄市」を更新中です。

沖縄市の気になる話題、スポットをご自宅に居ながら沖縄市を楽しんでもらえればと、毎週金曜日に更新しています。

ぜひ、次の沖縄旅行の際は「沖縄市」で過ごすプランの参考にしてくださいね。

沖縄市観光物産振興協会 公式サイト

http://koza.ne.jp/

沖縄市の観光情報はこちら!沖縄市観光情報ポータルサイト
KOZAWEB(コザウェブ)





こちらの記事は【みんなの観光協会-沖縄市観光物産振興協会】の9月更新記事として掲載したものです。
https://minna-kanko.jp/travel/area6/okinawa/186663

パルミラ通りでは、首里城でお仕事をされていた方が撮りためた素敵な写真展が行われています。

タイトルは
「昌子の首里城日記-INSTAGRAM写真展」
が10日まで開催中です。



写真展は沖縄市中央のアートギャラリーsoranoeで10日まで。午前10時半から午後6時。入場無料。

早速行ってきました。
全てスマホで撮影されたという事ですが、さすが選りすぐりの写真はどれも美しく、スマホで写真を撮っている方も参考になる写真だと思いました。

とても綺麗だったので思わずギャラりーにいました昌子さんに「主に使っていたカメラって…?」と聞いてしまったほど(笑)
そう、やっぱりスマホで写したとの答え。

展示されている写真の横には、昌子さん手書きの解説があるのですが、どの写真にも丁寧な解説で写っている風景への思い入れも相まって写真に引き込まれました。愛にあふれてました♡

★━━━━----———————————

タイトル:「昌子の首里城日記-INSTAGRAM写真展」
会期:2021年10月5日(火)~10日(日)
場所:沖縄市中央1-17-16 アートギャラリーsoranoe(そらのえ)
時間:10:00~18:00
━━━━----————————————


ギャラリー内の様子です。



昨日の琉球新報でも紹介されていましたので、記事をご覧になった方も多いのではないでしょうか。

​「首里城が好き過ぎる」元職員が写真展 180点、まっすぐな愛 沖縄市

琉球新報-2021年10月7日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1403485.html




アートギャラリーsoranoeは沖縄市パルミラ通りにあります。


なかなか首里まで行く機会がない中部の方には、今はない正殿の写真や那覇の風景を楽しむ機会になりました。
オリジナルのクリアファイルやポストカードなども記念に購入することができますよ。

昌子さんの笑顔が、なんとも言えません。
お気軽に声をかけて欲しいとの事です。ご来場の際は、マスクは忘れずに。



一番近い駐車場は、郵便局の隣、NK駐車場が近くですが、ランチをしながらコザ散策などもおススメですよ。

沖縄市観光情報KOZAWEB グルメ情報
https://www.kozaweb.jp/eats



いつも「沖縄市What!」をご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、過去に紹介した沖縄市Whatの食べ物屋さんを紹介し、夏バテ、夏痩せを吹っ飛ばしてもらおうと思います。

沖縄市にもたくさんラーメン屋さんが増えていますね。今回、紹介されていない店舗も今後紹介できればと思いますのでお楽しみに♪





ラーメン編(胡屋地区)



【麺やKeijiro】


濃厚な美味しさを求めるならぜひここへ!
胡屋十字路に目を引く外観があるラーメン屋。オススメメニューはまぜ麺と鶏白湯ラーメン。炙りチャーシュー、メンマ、ねぎ、刻みのりをトッピングしたまぜ麺はそのまま混ぜて食べても美味しいです。

場所 沖縄市胡屋1-5-5
電話番号 098-938-2848
営業時間11:00~2:00




【下品なぐらいダシのうまいラーメン屋】


濃厚派もさっぱり派も大満足!
国道330号沿いに名前がインパクト大のラーメン屋。濃厚派には、濃厚魚介豚骨つけ麺。濃厚スープに自家製もちもち極太麺がしっか
.。さっぱり派には、マグロ節そば。中太の全粒粉麺。マグロ節の香りが食欲をそそります。味わい深いスープは柚子がアクセントとなりさっぱり味で女性にも人気の一品です。
“”

場所 沖縄市園田3-1-21
営業時間11:30 - 22:00
電話番号098-989-4277




【まぜ麺 マホロバ コザ】

 
ファミリーマートとのコラボも!
パークアベニュー沿いにあるリニューアルオープンしたまぜ麺の専門店。広々としたお洒落な店内は、お昼時間にはよく満席になってしまうほどの人気。一押し「旨辛台湾まぜ麺」は4レベルの辛さを選べます。コンビニとのコラボでまぜ麺が発売されていたので、あの味が恋しくなったらぜひ店舗へどうぞ♪



【沖縄市What! ラーメン編】
http://koza.ne.jp/noodles/




続いて…
コザといえば、食堂ばかりじゃなく個性的なお店を思いつく方も多いのではないでしょうか。しかも、紹介しているお店全部歩いていけます。
オススメはコザミュージックタウンに車を停めて、カメラ片手にコザ散歩して欲しいです。世界中の食べ物があちこちに。



多国籍料理・コザミュージックタウン内



【BACCARA】(タイ料理)

 
本場のタイ料理を召し上がれ!
沖縄市のランドマークミュージックタウンの一階にあり、国道330沿いにある本格的なタイ料理店。新鮮な県産野菜をたっぷり使用、タイから取り寄せた数十種類のスパイスによる、見た目も味も素晴らしいタイ料理を味わえます。ランチのビュッフェと単品メニューをご用意しております。

場所 沖縄県沖縄市上地1-1-1
電話番号 098-989-3343
営業時間11:00~19:00
※定休日 月曜日 テイクアウトOK




【パールさん家のカリー&ナン】

 
リーズナブルで美味しいインドカリー!
ミュージックタウンの一階にあり、当協会の向かいにあります。インド人オーナーのパールさんが作った本格的なインドカリーが絶品!特別な窯で焼いた大きなサイズのナンはカリカリともちもちの食感を同時に味わえます!

場所 沖縄県沖縄市上地1-1-1 1階広場内
電話番号 080-9042-7495
営業時間
ランチ(平日)11:00~15:00 (土日祝)11:00~17:00 
ディナー(平日)15:30~23:00 (土日祝)17:30~23:00
※定休日 なし




【KUIKO KEBABU】

 
本格のケバブを楽しめ!
ミュージックタウンの一階にあり、ゲート通り沿いにある素敵なイラン人夫婦が経営するケバブの専門店です。ケバブとは中東とその周辺地域の独特な焼肉のことです。スライスしたお肉を巨大な串に刺して、積み重ねていき、それを回転させながら炙り焼きにします。そして、外側から削ってキャベツなどの食材とパンに挟む「ケバブサンド」や「BBQステーキ」など、楽しみ方は様々

場所 沖縄県沖縄市上地1-1-1
電話番号 070-3884-7270
営業時間 11:00〜23:00
※定休日 火曜日 テイクアウトOK



【沖縄市What! ランチ・多国籍料理】
http://koza.ne.jp/internationalfood/




はー、もうお腹いっぱいですよねー。
よく、「コザって何もないんじゃない?」とか「夜のお店ばかりでしょう?」
なんて言われますが、実はランチのお店も多いんです。
けれど、まだ紹介していないお店もありますので、また次の機会に紹介しますね。


まだまだ、厳しい状況ではありますが、引き続き気を引き締めながら、こういった外食も上手に利用して楽しみましょう♪









お待たせしました!

ひんやりスイーツ第2弾。
今回は<泡瀬地区>の紹介です。




オシャレなお店が並ぶ海岸沿いとまち中にあるお店などを紹介します。
※緊急事態宣言中は時短営業や臨時休業となる場合があります。




便利な郊外地区泡瀬


泡瀬地区は、戦後すぐに泡瀬飛行場や通信隊などがありホワイトビーチからも通勤圏という事でいわゆる外人住宅も多く、実は基地とのかかわりの深い地区でもあります。

500の海兵隊飛行機の受入に向けて整備された泡瀬飛行場1945年7月31日/写真:沖縄県公文書館所蔵「写真が語る沖縄」アーカイブより


戦前は、漁港があることと干潟のクチャ、そして塩田もあり港町として現在の越来(コザ)地域よりにぎわいがありました。

交通機関が船と馬車、そして軽便鉄道の駅があったという事もあり、そのにぎわいは容易に想像ができます。

戦後は、飛行場などが復帰後1977年に通信隊を除き返還されてからは、目覚ましく発展してきた地区です。

泡瀬地区は隣接する古謝や与儀などの集落が、昔ながらの風景を残しており沖縄市の中でものんびりとした懐かしい景色を感じることができる地区でもあります。

そんな泡瀬地区で人気のお店4店舗を紹介します。




やっぱり夏は沖縄の氷ぜんざい


加奈ちゃん

 
まさに沖縄のぜんざいと軽食のお店、加奈ちゃん。
何十年も地域の人に愛され続ける老舗です。一見は普通なぜんざいですが、 山盛りで豆がたっぷりが入っていて、驚くほどの大きさです。
氷は口に入ったらフワッと解け、ぜんざいと相性がバツグン。大きなな白玉も好きな人にはたまりません。汗をかいたら塩分、甘味の補給に!


店舗の外観

白玉とフワフワなかき氷~

【加奈ちゃん】
場所  沖縄県沖縄市泡瀬6-7-1
電話  098-932-7895
営業時間 11:00-18:00
定休日 月曜日定休 
テイクアウトOK



米八そば


米八そばと言えば、この氷アートのぜんざいが人気!食べるのがもったいない~ぜんざいです。
そば屋さんですが、まるで芸術品のような「創作ぜんざい」で有名。この形は、コウノトリ二羽、店主の髪型(!?)、馬などの形もあるそうです。
シャキシャキの氷と、麦、田芋、白玉、小豆それぞれの食感が交えて、絶妙のハーモニーを楽しめます。


店舗の外観

こちらは田芋入りぜんざい

【米八そば】
場所  沖縄県沖縄市泡瀬5-29-6
電話番号 098-938-3266
営業時間 11:00-15:00
定休日 木曜日定休(緊急事態宣言中により8/22まで休業中)
※駐車場あり テイクアウトOK


パフェにシェイクにおしゃれが止まらない


JET SWEETS


2020年11月にオープンした沖縄初のパフェ専門店。しかも、朝7時からオープンしているので、モーニングしながら朝スイーツが楽しめるお店です。大人気店で週末は予約必須!
それもそのはず、真っ白なインテリアから見える海辺を眺めていると外国にいるような錯覚してしまうような雰囲気は、海外旅行気分まで味わえます。パフェの種類はキッズメニューを含めて4種類。今なら、期間限定のシークワサーパフェが断然おススメ!シャーベットと柚子のジェリー、そしてフローズンマスカットが全部食べれたらご褒美のように一番下にあるんです。そして、12時までに注文していればプラス99円でモーニングセットが付けられます!99円!衝撃&嬉しい。


期間限定シークワサーパフェ!さっぱりしてます

プラス99円のモーニングセット

【JET SWEETS】
場所 沖縄市泡瀬3-47-1 2F
電話 070-8401-1573
営業時間 7:00〜21:00 無くなり次第終了
1日100食限定
※駐車場 建物下右側3台
ご予約は電話にて平日のみ予約可
※8:00-15:00の間で予約受付してます。
Instagram @Jet_sweets



BB.Coffee


こちらはオープンして5年目を迎えるBB.Coffee(ビービーコーヒー)
すっかり泡瀬海岸地域の顔になりました!
こだわりのコーヒーやカフェラテはめちゃめちゃ大人気ですが、ここにもとっておきのひんやりスイーツがあるんです。「チョコミントシェイク」が夏季限定で販売中!実はコーヒーは苦手…という方にもペロッと楽しめますね!
朝11時までにオーダーするとモーニングセットを無料で頼めます。衝撃&嬉しい2!もちろん、こちらのチョコミントにも付きますよ。


店舗外観。泡瀬の防波堤沿い

チョコミントとモーニングセット

【BB.Coffee】
場所 沖縄市泡瀬3-12-12
電話 098-989-7212
営業時間 07:00-17:00
定休日 水曜日
※駐車場 店舗前のみ5台
Instagram @bbcoffee_okinawa
Facebook https://www.facebook.com/bbcoffee.ohc




どれも人気店ばかりで、どこに行こうか迷っちゃいますね。
写真もたくさん写したので、いっぱいアップしたかったのですが、厳選しました。

以上、今回は泡瀬地区のひんやりスイーツのご紹介でした!






来週の沖縄市What!は、
スポーツの話題をお届けする予定です
お楽しみに!






皆さん!オリンピックが開催中ですね。

日本での開催で嬉しい事はやはり、日本勢のコンディションが整えやすいという事と、なんといっても競技時間が日本時間なのでテレビも見やすく有難いですね。

県出身のオリンピアン達も大活躍中でウチナーンチュとしては、応援にも熱がこもります!

琉球新報DIGITAL


>>沖縄関係選手一覧とニュース
https://ryukyushimpo.jp/special/Tokyo_olympic_games.html

沖縄タイムス+プラス


>【東京五輪】沖縄出身選手の最新ニュース
https://www.okinawatimes.co.jp/subcategory/東京五輪の沖縄出身選手

沖縄県内の新聞社2紙とも、県出身選手の最新情報を特集ページを作って更新中です!

こういうページがあるとありがたいですね~。

ところで、1964年に日本で開催された際は、沖縄は米軍統治下時代。まだ、日本には復帰していないのですが、この時の聖火リレーは沖縄まで来たでしょうか?

沖縄県公文書図書館のアーカイブでバッチリ知ることができます

1964年 沖縄をかけぬけた聖火リレー
https://www.archives.pref.okinawa.jp/event_information/past_exhibitions/929

1964年、オリンピック東京大会の聖火は、8月21日にオリンピアで採火され、アジア地域11カ国を渡りながら9月7日に沖縄へ到着。ただし、台風のため香港で足止めとなり、予定より1日遅れての到着となりました。
沖縄からスタートし、日本全国を4つのコースに分かれてリレー。10月7~9日に東京都庁に到着しました。


何と!
沖縄から聖火リレーがスタートしていたんですね!

沖縄は南の玄関口。香港から一番近い日本の入り口は確かに沖縄。。。まだ日本に復帰していないとはいえ、日本の一部としっかりと示されたのは沖縄県民も誇らしい気持ちだったかと思います。


当時の聖火リレーを見たことがある6,70代の方が言うには、聖火リレーの走者が走っていくだけだったがお祭りのようなにぎわいで、沿道の建物には、見物する人たちが屋根や庇に座りすごかったとのことでした。



写真:沖縄県公文書館 >写真が語る沖縄のアーカイブより>1964年9月8日撮影聖火リレー中城~石川~金城~コザ 

今年は、沖縄でも無観客での聖火リレーとなり沿道での応援ができませんでしたが、本来であればこのにぎわい以上の盛り上がりだったのかと想像すると残念な気持ちではありますが、公文書館にはたくさんの写真がありましたのでお時間のある方は検索されてみてください。



さて、沖縄市になんと東京オリンピックにちなんだ?記念したレリーフがあるのをご存知でしょうか?
先日Twitterで紹介した所、意外と反応がありましたが

「知ってる!」
というリプライはなし。。。

実は、置かれている場所が個人の敷地なのか、公道になるのか微妙なところだったので、周辺の写真は載せていませんが何とも不思議なレリーフ。

こちらです↓


Twitterがうまく表示できない方はこちらへ
@OkinawaCityKoza 午後4:36 · 2021年7月23日の投稿

もし、詳細を知っている方がいましたらTwitterの方でコメントしてもらえると嬉しいです。


しばらく続くオリンピック東京大会2020。
無事にパラリンピックまで開催できるよう、選手の皆さんを応援しましょう!



今回は沖縄市観光物産振興協会内にある『沖縄市KOZAフィルムオフィス』についてご紹介します!




意外と多い沖縄市での撮影MV、映画、CM!

沖縄といえば青い海と青い空!あるいは離島やヤンバルなどののんびりとした風景や自然。などが撮影場所として人気ですが、お隣のアメリカンビレッジとは一味違うリアルな沖縄の街の風景がここ沖縄市では人気の場所です。

実は、沖縄市では、昨年はたくさんの撮影が行われ現在も進行中の撮影がいくつかあります。


http://koza-fo.com/ お知らせより


そういった撮影のコーディネートを行う部署が沖縄市観光物産振興協会の中にあります。

沖縄市KOZAフィルムオフィスです。

 沖縄市KOZAフィルムオフィス(以下コザフィルムオフィス)とは、映画・テレビドラマ・CM・プロモーション/ミュージックビデオ等のあらゆるジャンルのロケーション撮影において、沖縄市を活用して頂けるように誘致を行う部署のことです。現在、山口と桑江の二人のスタッフで担当しています。

今回は、Q&Aのインタビュー方式で桑江さんにコザフィルムオフィスの仕事を聞いてみました。




フィルムオフィスって何屋さん?





Q.具体的にどのような内容なのですか?
A.制作者に対し市内ロケに係わるロケ地や支援業者等の情報提供や、公的手続きの支援を行うなどの活動をしています。
 沖縄市の撮影協力を担う『窓口』というと分かりやすいと思います!

撮影現場風景#ゲート通り1


Q.沖縄市に誘致を行う目的って何ですか?
A.地上波や映画館・YouTube等にて沖縄市で撮影された映像が放映されることによって、沖縄市の注目度を今まで以上に上昇させ、観光集客や地域の魅力再発見に繋げることを目的としています。

沖縄市パルミラ通り
沖縄市パルミラ通り


Q.今まで、どのような実績がありますか?
A.沖縄市にて多数の映画・テレビ・CM・ミュージックビデオの支援をさせて頂きました。
 今後、沖縄市what!の中で、詳しい支援実績などを、映画篇、CM篇のように撮影の種類ごとに分けてご紹介させて頂けたらと思っております!

(楽しみ!)

撮影現場風景#中央パークアベニュー1

Q.ぶっちゃけ芸能人とかたくさん会えたりします?
A.あはは(笑)確かに、芸能人の方が来ての撮影もあります。やっぱり地元に有名な方が来るっていうのは嬉しいですよね。でも、風景だけという場合もあります。現場はけっこうピリピリしていたり、今時は感染症対策で人と近づかないようにスタッフさん達が気を張っているので、資料として現場の写真を残す際もとっても気を使うので、会えてラッキー!とはしゃげないんですよ。

最後、下世話な質問にも答えてもらいました。ありがとうございます。(みんなが一番気になることかも!と思って)




フィルムオフィスって、何をしているのかお仕事の内容がわかりました。縁の下の力持ち的なお仕事なんですね。
実際、地方でのロケとなると地域のコーディネーター(このフィルムオフィスのような仕事)がいるだけで、スムーズに話がまとまるということもあり、撮影に慣れていない一般の方にも協力してもらいやすくなるようです。

また、コザフィルムオフィスはHPやTwitter・Facebookなど、様々な方法で情報提供を行っていますので、興味のある方は是非checkしてみてはいかがでしょうか?

参考までに各種URLを掲載させて頂きます!

沖縄市KOZAフィルムオフィス
ホームページ → http://koza-fo.com/
Twitter → https://twitter.com/KOZAFILMOFFICE
Facebook → https://www.facebook.com/kozafilmoffice/

沖縄市中央パークアベニュー
沖縄市中央パークアベニュー




沖縄市をPRして行ってみたい街になる


商店街の新旧入り混じった様子、アメリカンと沖縄が入り混じった通り、日本のどこにもない街並みだけど、どこか懐かしさも感じる雰囲気はずっと残して欲しい風景ではありますが、変わりつつある沖縄市。メディアの中に今の「沖縄市」を残してもらえることはありがたいな。と思いました。

落ち着いたら、ぜひ沖縄市に、あの風景を見に遊びにいらしてくださいね!

現在、YouTubeなどで閲覧できる作品を紹介します。どこで撮影されたのか想像しながら、初めて見る風景だったら、チェックしながら沖縄市を楽しんでください。


◆映画『ミラクルシティ・コザ(予告編)』(2022年公開予定)
https://www.youtube.com/watch?v=6d1b35T3wTE

◆映画『小さな恋のうた(メイキング映像)』
https://www.youtube.com/watch?v=9Z26VGAh8Ds

◆映画『エイサーどんどん(予告編)』
https://www.youtube.com/watch?v=jZGJtGayww0
→(本編公開8月31日まで)https://youtu.be/H_9Aym4iNrY

その他のお仕事はこちらをご覧ください
 →http://koza-fo.com/works

今回は、沖縄市KOZAフィルムオフィスについての紹介&インタビューでした。
コザフィルムオフィスの情報は今後も、紹介していけたらと思います。





次週の特集は、
番狂わせ台風6号の影響でちょっと未定!
ですが次週もお楽しみに!



今月は、夏バテ防止の料理ゴーヤーチャンプルーについて紹介したいと思います。


すっかり全国区になったゴーヤーチャンプルー。
本土の方はゴーヤとヤを伸ばさずに言う事が多いですが、これは沖縄の人にとってはとてもムズムズする言い方ですよね。


このゴーヤーは元々、インドやボルネオなどが原産の植物で、ニガウリとも言われています。九州でも栽培されていたのでニガゴリと呼ばれて、薄くスライスして和え物のように食べられています。

沖縄では断然、チャンプルー。チャンプルーの語源もインドネシアなどから来ていると言われていまして、まさにチャンプルーな料理なんです。



実は、ゴーヤーチャンプルーを出しているおススメの食堂を教えてと協会内で声をかけたところ…みんなお家でつくるという声が一番多かったんです。

沖縄の人にとっては家庭料理の鉄板でもありますので、今回は最後に健康レシピのサイトも紹介します。

沖縄市の人気食堂を少しですが紹介しますね。




デイゴホテル

沖縄市の老舗ホテルのレストランで食べるゴーヤーチャンプルーは、お外ならではの内容です。
三枚肉の煮付けにミミガーの和え物、スヌイ(モズク)とお家でたべるより豪華。写真では玄米ですが白米ももちろんできます。ゴーヤーの味は苦みが少なく、薄目のスライスなのでお年寄りも食べやすいです。苦いゴーヤーが苦手な方もばっちりですね。あと個人的に、デイゴホテルのこのスヌイが美味しいんです。ミミガーではなくクーブイリチーの時もあったりするので、付け合わせは何が出るか楽しみです。あと、デイゴホテルは1階駐車場は屋根のある駐車場なので、雨が降っている日もぬれずに移動できるのもありがたいです。


ゴーヤーチャンプルー定食(ドリンクバー付き) 950円

デイゴホテル内「レストランうりずん」
住所 沖縄県沖縄市中央3-4-2
電話 098-937-1212
時間 朝食~14:00まで
定休日:なし
※時短営業中です
http://www.deigo.jp/restaurant/

地図







食事処「美ら島」

胡屋から池武当に向かって、嘉手納向けに行く途中にある老舗の食堂「美ら島」。

 昔ながらの黄色いカレー 骨汁もあります

という看板を見かけたことないですか?あのお店です~。ランチ時間は表の駐車場は満車になるので、行くときは少しお時間をずらしてもイイかもしれません。
ゴーヤーチャンプルーは夏季のみなので、メニュー表になくても聞いてみてくださいね。写真にもあるように大きなソーキが付いてくるのが嬉しい!汁物が沖縄そばが付いてくるのもわかってる!とウチナーンチュは思っちゃいますね。ゴーヤーは厚めにスライスされていますが、意外と苦みが少なく、たっぷり目に一緒に炒めているお豆腐が苦みを和らげているのかも。お皿にのっているソーキはあっさり、でもしっかりした味でみんな好きな味付けになってますよ。


写真
ゴーヤーチャンプルー(ドリンクはセルフでおかわり自由) 700円

食事処「美ら島」
住所:沖縄県沖縄市松本7-7-2
電話:098-938-0013
時間:6:00~14:00
定休日:日曜日
※夏季のみ提供してます

地図





居酒屋 島ごはん

コザミュージックタウンの2階にある人気の料理居酒屋「島ごはん」
実は今月末で閉店となってしまうのですが、この美味しいゴーヤーチャンプルーをぜひ食べて欲しいなと思い紹介です。
島ごはんはランチメニューでは定食スタイル。汁物の他にサラダとドリンクが付いてきます。ランチタイムには嬉しいデザート付き。しっかりとした歯ごたえとさっぱりとしたお味噌汁がゴーヤーの味を引き立てます。居酒屋メニューですが、味も優しめなのでパクパク食べられますよ。



ゴーヤーチャンプルー(ドリンク付き) 700円

島ごはん
住所 沖縄県沖縄市上地1-1-1 コザミュージックタウン2階
電話 098-982-2111
営業時間 11:00~20:00(7月末まで)
定休日:なし※ランチは平日のみ14時まで
http://kozamusictown.com/shimagohan

地図







さて、お家で作る派の方のために、また県外だからすぐに沖縄市に来れない方のためにゴーヤーチャンプルーのレシピサイトを紹介です。

こちらは、「沖縄市役所市民健康課」のクックパッドのレシピページです。

皆さんも、お料理を作る際にレシピサイトを利用しているかと思います。沖縄市の市民健康課でも、健康増進のいっかんとしてクックパッドでページを更新していますのでぜひ、参考にして頂ければと思います。


苦いゴーヤーチャンプルーですが、こちらのページではずばり「子どもも食べやすい♪ゴーヤーチャンプルー」となっていまして、苦くて今まで作ったことがないという方にもぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

またこちらのページには苦くないゴーヤーの選び方も書かれていまして、色が薄くいぼが小さいものが苦みが少ないとありました。あと仕上げに花かつおをチラシていますが、これは好みが分かれる!(笑)

私は、どちらかというとゴツゴツして色がはっきりとしている苦みがあるゴーヤーが好みなんですが、ウチナーンチュでもこれは意見が分かれるところです。





「沖縄市役所市民健康課」のクックパッド



https://cookpad.com/kitchen/40864039
↑作り方などは、ぜひリンク先でご確認ください~。今さら聞けないゴーヤーチャンプルーのレシピっ。

お家で作るときは、好みでゴマを足したり、鷹の爪を一緒に炒めたり、七味や一味唐辛子、キザミのり、玉子とじにするなどアレンジは色々!

ゴーヤーチャンプルーは沖縄の家庭料理では当たり前すぎて外で食べる!というイメージがない方も、他所の方がどんな味付けをしているのか勉強にもなりますよ。
色々なアレンジで夏バテ防止しながら夏の野菜を楽しみながら暑さを乗り切りましょう。

新型コロナウィルスが落ち着いたら、沖縄市のボリューム満点の食堂で楽しんでください~。

「胡屋でゴーヤー食べる?」
という事で、今回は沖縄市で食べるゴーヤーチャンプルー特集でした!






来週の沖縄市What!おうちで沖縄市は

久しぶりにインタビュー記事です!

お楽しみに♪